パソコン講習会申込フォーム(2025年 3月開催)
2025年3月
八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
パソコン講習会 申込フォーム御希望の方は、こちらからお申込みください。
日時:3月7日(金) ・8日(土) ・9日(日) 9:30~16:30
会場:生涯学習センター クリエイトホール
募集期間:1月15日(水) 9:00~
※入力された情報は、SSL暗号化システムにより 保護され、安全性を確保して送信されます。
セミナー申込フォーム(2024年 後期)
2024年度後期
八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
オンラインセミナー・親子参加型セミナー 申込みフォーム募集要項
募集開始
2024年12月13日(金)9:00~
対象者
-
八王子市在住の20歳未満の子を扶養しているひとり親家庭の親
親子で体験!パーソナルカラーセミナーは小学生以上のお子さんの参加が可能
親御さんのみの参加も可
開催日時
-
・親子で体験!パーソナルカラーセミナー
2025年1月26日(日)14:00~16:30・子育てセミナー(オンライン)
2025年2月1日(土)13:30~15:30
定員
-
・親子で体験!パーソナルカラーセミナー(親子参加型セミナー) 30名
・子育てセミナー~親子で考える子どもの進路~(オンライン) 50名
チラシ
-
各セミナーの内容はこちらをご覧ください
※お申込みの際にいただく氏名・住所・連絡先等の個人情報は、参加者名簿の作成、及び必要な場合の連絡以外の目的には使用しません。
申込完了の確認メールが自動送信されます。
確認メールが届かなかった方は、アドレスの入力間違いが考えられますので、再度入力してください。
迷惑メールの受信拒否設定をしている場合は、hachi-hitori@agekke.co.jpを受信設定してください。
また、ご利用の環境により「セキュリティに関する警告」が表示される場合がございますが、入力された情報はSSL暗号化通信により、安全に送信されますので、そのまま入力してください。
セミナー申込フォーム(2024年 後期)
2024年度後期
八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
オンラインセミナー・親子参加型セミナー 申込みフォーム募集要項
募集開始
2024年12月13日(金)9:00~
対象者
-
八王子市在住の20歳未満の子を扶養しているひとり親家庭の親
親子で体験!パーソナルカラーセミナーは小学生以上のお子さんの参加が可能
親御さんのみの参加も可
開催日時
-
・親子で体験!パーソナルカラーセミナー
2025年1月26日(日)14:00~16:30・子育てセミナー(オンライン)
2025年2月1日(土)13:30~15:30
定員
-
・親子で体験!パーソナルカラーセミナー(親子参加型セミナー) 30名
・子育てセミナー~親子で考える子どもの進路~(オンライン) 50名
チラシ
-
各セミナーの内容はこちらをご覧ください
※お申込みの際にいただく氏名・住所・連絡先等の個人情報は、参加者名簿の作成、及び必要な場合の連絡以外の目的には使用しません。
申込完了の確認メールが自動送信されます。
確認メールが届かなかった方は、アドレスの入力間違いが考えられますので、再度入力してください。
迷惑メールの受信拒否設定をしている場合は、hachi-hitori@agekke.co.jpを受信設定してください。
また、ご利用の環境により「セキュリティに関する警告」が表示される場合がございますが、入力された情報はSSL暗号化通信により、安全に送信されますので、そのまま入力してください。
八王子市テレワーク推進事業(実践コース)2024年12月開催 申込フォーム
2024年度
八王子市テレワーク推進事業<実践コース>申込フォーム
-
実施期間
-
2024年12月2日(月)~ 2025年2月28日(金)
-
定員
-
20名(選考)
-
費用
-
無料
-
応募期間
-
11月1日(金)9:00 ~11月15日(金)18:00
- 選考結果
-
11月22日(金)まで ※受講可否に関わらずご連絡いたします。
-
応募の流れ
-
申込 → 要件確認 → 面談 → 選考 → 受講決定
-
事業の詳細
-
必ずご確認ください。チラシPDF
-
ライフプランセミナー申込フォーム(2024年10月)
八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
2024年度 セミナー 申込フォーム
弁護士による離婚をめぐる法律講座申込フォーム(2024年11月)
令和6年度 八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
弁護士による離婚をめぐる法律講座 申込フォームお申込みの際にいただく氏名・住所・連絡先等の個人情報は、参加者名簿の作成、及び必要な場合の連絡以外の目的には使用しません。
申込完了の確認メールが自動送信されます。
確認メールが届かなかった方は、アドレスの入力間違いが考えられますので、再度入力してください。
迷惑メールの受信拒否設定をしている場合は、hachi-hitori@agekke.co.jpを受信設定してください。
また、御利用の環境により「セキュリティに関する警告」が表示される場合がございますが、入力された情報はSSL暗号化通信により、安全に送信されますので、そのまま入力してください。
助成金セミナー申込フォーム(2024)
2024年度
八王子市母子家庭等就業・自立支援センター事業
ひとり親家庭採用の助成金活用セミナー 申込みフォーム御希望の方は、こちらからお申込みください。
「ひとり親家庭親子ふれあい事業」オンライン交流会2020 申込フォーム
ひとり親家庭親子ふれあい事業
オンライン(Zoom)交流会~ひとり親家庭の親子オンラインクッキング~
申込フォーム御希望の方は、こちらからお申込みください。
募集要項
-
募集開始
-
2021年3月1日(月)9:00~
-
開催日時
-
2021年3月21日(日)13:30~15:30(終了予定)
-
開催方法
-
オンライン(Zoom)
-
募集期間
-
3月1日(月)9:00 ~3月15日(月)18:00
-
対象者
-
八王子市在住のひとり親家庭の親子
-
定員
-
親子20組(申込先着順)
-
参加費
-
無料
-
作るお菓子
-
フライパンでできるチョコレートブラウニー
-
御準備いただきたいもの
-
-
注意事項
-
※「御準備いただいただきたいもの」については、事前に各自で御準備ください。
※レシピと焼く際に使用する型については、お申込みいただいた御住所宛に事前に各家庭1セットずつお送りいたします。
※スマートフォン・PC・タブレットにて視聴が可能です。各自視聴環境を御用意ください。
なお、通信費については、お客様の御負担となります。
※申込完了後にお知らせする視聴用URLを知人に教える等の転載行為は絶対におやめください。
申込みフォーム
お申込みの際にいただく氏名・住所・連絡先等の個人情報は、参加者名簿の作成、及び必要な場合の連絡以外の目的には使用しません。
申込完了の確認メールが自動送信されます。
確認メールが届かなかった方は、アドレスの入力間違いが考えられますので、再度入力してください。
迷惑メールの受信拒否設定をしている場合は、hachi-hitori@agekke.co.jpを受信設定してください。
また、ご利用の環境により「セキュリティに関する警告」が表示される場合がございますが、入力された情報はSSL暗号化通信により、安全に送信されますので、そのまま入力してください。
-
応募書類添削・作成サポート(FAXまたは郵送するフォーム)
FAXまたは郵送する・フォーム
フォーム
利用規約をお読みになり、個人情報の取り扱いに同意をお願い致します。
必須 印は必須項目です。就職・転職無料サポートは、下記の「就職・転職無料サポート利用規約」ならびに「個人情報の取り扱いについて」を必ずご一読いただき、同意のうえでお申し込みいただけますようお願いいたします。
利用規約に同意の上、ご登録ください。定義
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
01就職・転職無料サポート
利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件との照合、求人票および補足する求人情報の提供、電話や面談による転職相談、担当アドバイザーによる就職・転職活動支援、応募手続きの代行などのサービスの総称をいいます。
02利用者
「はぴシェア」に対し、就職・転職無料サポートの利用を申し込んだ方をいいます。
03求人企業
「はぴシェア」との間で別途締結する人材採用コンサルティング契約に基づき、「はぴシェア」に対して自らが求める人材の紹介を委託した企業をいいます。
04「はぴシェア」の就職・転職支援サイト
「はぴシェア」の管理・運営に関わる以下のインターネットウェブサイトをいいます。
https://www.hapishare.com05利用者情報
利用者が「はぴシェア」に対して提供した、氏名、住所、年齢、職務経歴や学歴など、利用者に関する全ての情報をいいます。
申し込み方法
就職・転職無料サポート利用のお申し込み方法は、事務手続上の観点から、「はぴシェア」がパンフレットまたは広告、「はぴシェア」の転職支援サイトその他において指定した方法によるものとし、その他の方法によるお申し込みは受付けられないものとします。
サービスの提供
「はぴシェア」は利用者すべてに対して、利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件とを照合し、照合の結果を通知いたします。ご紹介できる求人案件がある場合は、求人票により求人情報を提供するものとし、加えて以下のサービスの中から当該利用者に適切なサービスを「はぴシェア」の判断で提供するものとします。
電話や面談による転職相談の実施
担当アドバイザーによる就職・転職活動支援
求人票を補足する求人情報の提供
応募手続きの代行
その他利用者の転職に有益と「はぴシェア」が判断する一切のサービス
電子メールによる上記サービスの提供
就職・転職無料サポート提供の期間
「はぴシェア」が提供する就職・転職無料サポートは、原則として、利用者個々に就職・転職無料サポート開始の通知を行った日から6ヶ月間提供します。 また、この期間内に就職・転職無料サポートを通じて利用者が求人企業に入社した場合、入社日をもって当該利用者への就職・転職無料サポートの提供を終了いたします。 利用者から就職・転職無料サポート提供の終了のお申し出を受けた場合についても、合理的な範囲内で速やかに終了させていただきます。
サポートの変更・中断・終了
「はぴシェア」は、事業運営上やむを得ない場合は、利用者に何ら通知することなく就職・転職無料サポートの全部もしくは一部を変更し、または一時中断することがあります。また、一定期間の通知の上で、就職・転職無料サポートの全部または一部を終了することがあります。
サポート提供の終了事由
「はぴシェア」は、利用者において次に掲げる各項に該当する事由が生じた場合は、当該利用者に対して何らの催告を要することなく、就職・転職無料サポートの提供を終了することができるものとします。
利用者が本規約に定める各事項に違反した場合
就職・転職無料サポート開始の通知を行った日から1ヶ月を経過しても、当該利用者から何らのご連絡がない場合
その他、利用者と「はぴシェア」との信頼関係が維持できないと「はぴシェア」が判断した場合
個人情報の取り扱い
はぴシェアは、別途定める「個人情報の取り扱いについて」に従い、利用者の個人情報を適切に収集・利用・提供・管理します。
また、利用者は前項の「個人情報の取り扱いについて」を承諾して本サービスを利用することとします。利用者情報の正確性
利用者が「はぴシェア」に対して提供した情報が正確でなかったこと、および、その内容の不備・齟齬などに起因して求人企業、その他の第三者から何らかの異議、請求もしくは要求などがなされた場合には、自己の費用負担と責任で対処するものとし、「はぴシェア」に一切の迷惑をかけないことを保証するものとします。
求人照合
「はぴシェア」は、利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件とを照合しますが、検討基準や判断理由などをお伝えすることはできません。また、利用者から求人企業に対する応募依頼を受け付けて以降も、求人企業からの依頼に基づき、求人企業に代わって「はぴシェア」が当該求人への適合度合いを判断することがあります。
労働条件
「はぴシェア」は、利用者が求人企業に入社した場合の仕事内容や処遇など労働条件の概略について確認を行いますが、利用者は、利用者の責任において、求人企業に労働条件を直接確認した後に雇用契約を結ぶものとし、「はぴシェア」が確認しかつ利用者に通知した労働条件が、当該雇用契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。
パスワード管理
利用者は、「はぴシェア」が就職・転職無料サポートに関連してパスワードを発行した場合は、当該パスワードを自らの責任において使用・管理し、いかなる場合も当該パスワードを第三者に使用させ、または譲渡してはならないものとします。
禁止事項
利用者は、以下の行為をしてはならないものとします。
虚偽の情報をはぴシェアに提供する行為
「はぴシェア」または求人企業の業務・営業を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為
他の利用者、求人企業、「はぴシェア」または求人企業の従業員その他「はぴシェア」の事業に関わる一切の関係者(以下「関係者」といいます)を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為
「はぴシェア」または関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の機密、名誉、プライバシーなどを侵害する行為
就職・転職無料サポートを通じて入手した情報を、就職・転職無料サポートの目的の範囲を超えて使用し、または第三者に漏洩もしくは開示する行為
法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
情報の加工
「はぴシェア」は、利用者情報のうち、利用者個人を特定できる情報以外の情報を加工し、「はぴシェア」が編集・発行する各種媒体その他において利用できるものとします。この場合、各種媒体その他で利用された当該情報に関する著作権その他一切の財産的権利は、「はぴシェア」に帰属します。
免責
「はぴシェア」は、故意または重大な過失がない限り、就職・転職無料サポートを利用するにあたって利用者に生じた一切の損害(精神的、財産的損害を含む一切の不利益)について責任を負わないものとします。
不可抗力
天変地異、ネットワーク上の障害、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害その他「はぴシェア」の責によらない事由によって就職・転職無料サポートの提供が遅延し、または困難もしくは不能となった場合、これによって利用者に発生した一切の損害について、「はぴシェア」は責任を負わないものとします。
損害賠償責任
利用者が本規約の各事項に違反して、「はぴシェア」関係者または第三者に損害を与えた場合は、利用者はその損害を賠償するものとします。
本規約の変更
「はぴシェア」は、必要に応じて本規約の内容を変更することができるものとします。「はぴシェア」は、変更後の本規約の内容を「はぴシェア」の転職支援サイトのトップページからリンクされた特定のウェブページにおいて掲載するものとし、掲載後1ヶ月経過した時点で変更後の本規約の内容が有効になるものとします。
定めのない事項
本規約に定めのない事項は、日本の法令の定めに従い、利用者と「はぴシェア」との間において、互いに誠意をもって協議し解決することとします。
管轄裁判所
万が一、本規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
制定:2008年8月1日
応募書類添削・作成サポート(メールで相談する予約フォーム)
メールで相談・フォーム
フォーム
利用規約をお読みになり、個人情報の取り扱いに同意をお願い致します。
必須 印は必須項目です。就職・転職無料サポートは、下記の「就職・転職無料サポート利用規約」ならびに「個人情報の取り扱いについて」を必ずご一読いただき、同意のうえでお申し込みいただけますようお願いいたします。
利用規約に同意の上、ご登録ください。定義
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
01就職・転職無料サポート
利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件との照合、求人票および補足する求人情報の提供、電話や面談による転職相談、担当アドバイザーによる就職・転職活動支援、応募手続きの代行などのサービスの総称をいいます。
02利用者
「はぴシェア」に対し、就職・転職無料サポートの利用を申し込んだ方をいいます。
03求人企業
「はぴシェア」との間で別途締結する人材採用コンサルティング契約に基づき、「はぴシェア」に対して自らが求める人材の紹介を委託した企業をいいます。
04「はぴシェア」の就職・転職支援サイト
「はぴシェア」の管理・運営に関わる以下のインターネットウェブサイトをいいます。
https://www.hapishare.com05利用者情報
利用者が「はぴシェア」に対して提供した、氏名、住所、年齢、職務経歴や学歴など、利用者に関する全ての情報をいいます。
申し込み方法
就職・転職無料サポート利用のお申し込み方法は、事務手続上の観点から、「はぴシェア」がパンフレットまたは広告、「はぴシェア」の転職支援サイトその他において指定した方法によるものとし、その他の方法によるお申し込みは受付けられないものとします。
サービスの提供
「はぴシェア」は利用者すべてに対して、利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件とを照合し、照合の結果を通知いたします。ご紹介できる求人案件がある場合は、求人票により求人情報を提供するものとし、加えて以下のサービスの中から当該利用者に適切なサービスを「はぴシェア」の判断で提供するものとします。
電話や面談による転職相談の実施
担当アドバイザーによる就職・転職活動支援
求人票を補足する求人情報の提供
応募手続きの代行
その他利用者の転職に有益と「はぴシェア」が判断する一切のサービス
電子メールによる上記サービスの提供
就職・転職無料サポート提供の期間
「はぴシェア」が提供する就職・転職無料サポートは、原則として、利用者個々に就職・転職無料サポート開始の通知を行った日から6ヶ月間提供します。 また、この期間内に就職・転職無料サポートを通じて利用者が求人企業に入社した場合、入社日をもって当該利用者への就職・転職無料サポートの提供を終了いたします。 利用者から就職・転職無料サポート提供の終了のお申し出を受けた場合についても、合理的な範囲内で速やかに終了させていただきます。
サポートの変更・中断・終了
「はぴシェア」は、事業運営上やむを得ない場合は、利用者に何ら通知することなく就職・転職無料サポートの全部もしくは一部を変更し、または一時中断することがあります。また、一定期間の通知の上で、就職・転職無料サポートの全部または一部を終了することがあります。
サポート提供の終了事由
「はぴシェア」は、利用者において次に掲げる各項に該当する事由が生じた場合は、当該利用者に対して何らの催告を要することなく、就職・転職無料サポートの提供を終了することができるものとします。
利用者が本規約に定める各事項に違反した場合
就職・転職無料サポート開始の通知を行った日から1ヶ月を経過しても、当該利用者から何らのご連絡がない場合
その他、利用者と「はぴシェア」との信頼関係が維持できないと「はぴシェア」が判断した場合
個人情報の取り扱い
はぴシェアは、別途定める「個人情報の取り扱いについて」に従い、利用者の個人情報を適切に収集・利用・提供・管理します。
また、利用者は前項の「個人情報の取り扱いについて」を承諾して本サービスを利用することとします。利用者情報の正確性
利用者が「はぴシェア」に対して提供した情報が正確でなかったこと、および、その内容の不備・齟齬などに起因して求人企業、その他の第三者から何らかの異議、請求もしくは要求などがなされた場合には、自己の費用負担と責任で対処するものとし、「はぴシェア」に一切の迷惑をかけないことを保証するものとします。
求人照合
「はぴシェア」は、利用者から受領したお申し込み内容と求人企業が希望する求人条件とを照合しますが、検討基準や判断理由などをお伝えすることはできません。また、利用者から求人企業に対する応募依頼を受け付けて以降も、求人企業からの依頼に基づき、求人企業に代わって「はぴシェア」が当該求人への適合度合いを判断することがあります。
労働条件
「はぴシェア」は、利用者が求人企業に入社した場合の仕事内容や処遇など労働条件の概略について確認を行いますが、利用者は、利用者の責任において、求人企業に労働条件を直接確認した後に雇用契約を結ぶものとし、「はぴシェア」が確認しかつ利用者に通知した労働条件が、当該雇用契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。
パスワード管理
利用者は、「はぴシェア」が就職・転職無料サポートに関連してパスワードを発行した場合は、当該パスワードを自らの責任において使用・管理し、いかなる場合も当該パスワードを第三者に使用させ、または譲渡してはならないものとします。
禁止事項
利用者は、以下の行為をしてはならないものとします。
虚偽の情報をはぴシェアに提供する行為
「はぴシェア」または求人企業の業務・営業を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為
他の利用者、求人企業、「はぴシェア」または求人企業の従業員その他「はぴシェア」の事業に関わる一切の関係者(以下「関係者」といいます)を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為
「はぴシェア」または関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の機密、名誉、プライバシーなどを侵害する行為
就職・転職無料サポートを通じて入手した情報を、就職・転職無料サポートの目的の範囲を超えて使用し、または第三者に漏洩もしくは開示する行為
法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
情報の加工
「はぴシェア」は、利用者情報のうち、利用者個人を特定できる情報以外の情報を加工し、「はぴシェア」が編集・発行する各種媒体その他において利用できるものとします。この場合、各種媒体その他で利用された当該情報に関する著作権その他一切の財産的権利は、「はぴシェア」に帰属します。
免責
「はぴシェア」は、故意または重大な過失がない限り、就職・転職無料サポートを利用するにあたって利用者に生じた一切の損害(精神的、財産的損害を含む一切の不利益)について責任を負わないものとします。
不可抗力
天変地異、ネットワーク上の障害、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害その他「はぴシェア」の責によらない事由によって就職・転職無料サポートの提供が遅延し、または困難もしくは不能となった場合、これによって利用者に発生した一切の損害について、「はぴシェア」は責任を負わないものとします。
損害賠償責任
利用者が本規約の各事項に違反して、「はぴシェア」関係者または第三者に損害を与えた場合は、利用者はその損害を賠償するものとします。
本規約の変更
「はぴシェア」は、必要に応じて本規約の内容を変更することができるものとします。「はぴシェア」は、変更後の本規約の内容を「はぴシェア」の転職支援サイトのトップページからリンクされた特定のウェブページにおいて掲載するものとし、掲載後1ヶ月経過した時点で変更後の本規約の内容が有効になるものとします。
定めのない事項
本規約に定めのない事項は、日本の法令の定めに従い、利用者と「はぴシェア」との間において、互いに誠意をもって協議し解決することとします。
管轄裁判所
万が一、本規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
制定:2008年8月1日