年末年始休業のお知らせ
-
「はぴシェア」は誠に勝手ながら、
2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月)の6日間、お休みさせて頂きます。尚、お問い合わせや、ご登録等への返信メール・ご連絡につきましては、2020年1月5日(火)からの対応となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
夏季休業のお知らせ
-
「はぴシェア」は誠に勝手ながら、8月12日(水)~16日(日)の5日間、お休みさせて頂きます。
尚、お問い合わせや、ご登録等への返信メール・ご連絡につきましては、8月17日(月)からの対応となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について
-
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および関係の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
エイジェックグループは、日本政府が発令した緊急事態宣言を受け、お客様、パートナー企業、当グループで働く従業員とそのご家族をはじめとする全てのステークホルダーの皆様の安全・健康を第一に考え、事業活動を行って参ります。
感染拡大防止のため、従業員の手洗い、うがい、咳エチケットの徹底から、セミナー、イベントの中止や延期措置、面談や採用面接のWEB上での実施など、日本政府および各自治体の方針の下取り組んでいます。
お取引先様ならびにエイジェックグループで就業中の皆様におかれましては何かとご不便をおかけし大変恐れ入りますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせ
-
「はぴシェア」は誠に勝手ながら、
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)の9日間、お休みさせて頂きます。尚、お問い合わせや、ご登録等への返信メール・ご連絡につきましては、2020年1月6日(月)からの対応となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
夏季休業のお知らせ
-
「はぴシェア」は誠に勝手ながら、8月10日(土)~8月18(日)の9日間、お休みさせて頂きます。
尚、お問い合わせや、ご登録等への返信メール・ご連絡につきましては、8月19日(月)からの対応となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
シングルマザーのためのおしゃべりカフェ
-
第1回は「プレ・シングルマザー」。
これから離婚を考えている方、離婚について悩んでいる方、住まいや仕事、お子さんのことやお金のこと、いろいろな不安を感じていませんか?可愛いプリント柄の生地を使って、簡単な小物を作りながらのおしゃべりタイムです。「話すのが苦手」「不器用で…」どちらの方もお気軽にどうぞ。手作業に集中すると意外に気分がほぐれますよ。
当日参加もOKです☆
※保育希望の場合は必ず事前にお申し込みください。(4日前までに要予約)安心してご参加いただけるよう、おしゃべりカフェの参加者に限り、保育は無料です。(4日前までに要予約)参加申込の際に、ご予約ください。2ヵ月~1歳5ヵ月の乳児も先着2人に限り、保育OKです。
お申込みはお早目に!
ひとり親家庭のためのRPA研修
-
3日間で、RPAの概要、プログラミングの基礎知識、シナリオ作成スキルを学べる未経験者向けの研修内容となっております。
参加者ひとりひとりに実機PCを手配させていただきますので、実際にRPAを体験しながら学んでいただけます。
非エンジニア講師による研修ですので難しいIT用語はゼロ!少人数の研修なので皆さんのペースに合わせて進めていきます。
費用は無料。1才~6才までの未就学児(休日研修のみ)の託児もあります。
あなたもRPAのシナリオライターになりませんか?
お申込みはお早目に!
年末年始休業のお知らせ
-
「はぴシェア」は誠に勝手ながら、
2018年12月29日(土)~2019年1月6(日)の9日間、お休みさせて頂きます。尚、お問い合わせや、ご登録等への返信メール・ご連絡につきましては、2019年1月7(月)からの対応となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
大妻女子大学で実施する実験参加者様を探しています
-
はぴシェアの協力会社「株式会社エイジェック」でのモニター募集です。
7.5か月以上~9か月未満の赤ちゃんを対象とした実験です。
【実験内容】
お子様の見ている場所をリアルタイムに表示できる視線計測装置を用い、
10分程度の映像を保護者様のお膝の上で見ていただきます。
(ゲーム感覚でご参加頂けます。)
また、保護者の方には紙ベースのアンケートにご回答いただきます。
実験にかかる時間はご説明など含め、全体で30~1時間程度です。
※実験会場へは赤ちゃんと保護者様のみの入室となります。
【参加者条件】
・実験時時点で7.5か月以上~9か月未満の赤ちゃんとその保護者の方
・赤ちゃんの父母が日本人であること
・32週以上でのご出産であること
・出生時体重が2,500グラム以上であること
【実施日】
・11月13日(火) 10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11月16日(金)10:00~11:00/11:00~12:00の中の1時間
・11/20(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11/27(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
・11/30(金)10:00~11:00/11:00~12:00
・12/4(火)10:00~12:00の間または13:00~17:00の中の1時間
・12/7(金)10:00~11:00/11:00~12:00
・12/11(火)10:00~12:00または13:00~17:00の中の1時間
◆所要時間:最大1時間
【実施場所】
大妻女子大学 千代田キャンパス内
(東京都千代田区三番町12番地)
アクセス情報は下記URLをご参考になさって下さい。
http://www.otsuma.ac.jp/access/chiyoda
※公共交通機関を使ってお越し下さい。
(校内のセキュリティの都合上、車でお越し頂くことが難しいそうです。)
【謝礼金】
10,000円(交通費含む)
お知り合いに参加対象のお子さんがいらっしゃる方は是非、ご紹介をお願いいたします。
ご紹介いただいた方が、無事に実験にご参加いただけましたら、
ご紹介成功報酬として1名につき 紹介料5,000円をお支払い致します。
参加いただける方、またはご紹介いただける方は、
下記までご連絡ください。
メール:oubo_me@agekke.co.jp
電話:0120-050-509(株式会社エイジェック マーケティング事業部)
ひとり親のための親子クッキング交流会@八王子
-
親子で参加できる、クッキング交流会のご案内です。
前半は、子どもたちだけでクッキング! 自宅で作れる料理を一緒に作りましょう。お子さんたちが料理している間は、ひとり親同士の交流会を行います。育児や家事、仕事など、なかなか人に話せないひとり親ならではの悩みや不安など、話してみませんか。同じ立場の仲間に話すことで、ほっと一息つけるかも。
後半は、子どもたちが作った料理を食べながら、ワイワイ交流しましょう。
■開催日:平成30年12月9日(日) 10:00~13:00
■対 象:八王子市在住のひとり親家庭の親と子
※子は小学生以上中学生以下
■定 員:親子15組
■料金:1人250円
■講師:八王子市地域活動栄養士会
■持物:エプロン、三角巾(バンダナ)、ふきん3枚、ハンカチ、筆記用具
■申 込:受付中 電話またはwebフォームより
[webフォーム]http://www.hapishare.com/hachioji-cooking-20181209
[電話] 03-3349-8441(平日 9:00~18:00)
NPO法人はぴシェア
※1歳~6歳までの未就学児はスタッフが対応します。
申込時にご予約ください。(先着5名)